No | 頁 | 受付日 | 公開日 | カテゴリ | 題目 | 著者 | PDF |
---|
11 |
192 |
2013/ 02/28 |
2013/ 03/10 |
論説・評論 |
国土政策としての都市・地域計画と交通計画の方向性に関する研究 -首都圏・圏央道等周辺のまちづくり- |
芦野 光憲 |
|
11 |
186 |
2013/ 02/28 |
2013/ 03/10 |
調査報告 |
市民参加のまちづくりに対する市民団体の意向調査 |
蚊口 あすみ・小塚 みすず |
|
11 |
182 |
2013/ 02/28 |
2013/ 03/10 |
事例報告 |
2004年中越地震後の集団移転とその課題 -新潟県長岡市(旧川口町)小高集落の事例- |
安部 美和 |
|
11 |
178 |
2013/ 02/28 |
2013/ 03/10 |
調査報告 |
絵画・スケッチ・対話をとおして見る京都・大原の人と暮らしの風景 |
稲荷 瑞季・落合 知帆・小林 正美 |
|
11 |
174 |
2013/ 02/28 |
2013/ 03/10 |
研究速報 |
公園愛護会の活動と他団体との連携及び役割に関する研究 -都筑区の地区公園を対象にして- |
遠藤 耕平・横田 行・室田 昌子 |
|
11 |
170 |
2013/ 02/28 |
2013/ 03/10 |
調査報告 |
商業路地における回遊行動への景観的誘発要素と抑止要素について -渋谷区神宮前3丁目、4丁目を対象として- |
鷹野 史弥・皆川 沙理奈・室田 昌子 |
|
11 |
166 |
2013/ 02/28 |
2013/ 03/10 |
事例報告 |
孤立死対策による住民の意識・行動変化に関する研究 -横浜市都筑区勝田団地第二自治会を対象として- |
大崎 郁斗・室田 昌子 |
|
11 |
162 |
2013/ 02/28 |
2013/ 03/10 |
事例報告 |
小学校における地域の歴史・文化資源を教材としたまちづくり学習の有効性と課題 |
小林 彩香・室田 昌子 |
|
11 |
158 |
2013/ 02/28 |
2013/ 03/10 |
調査報告 |
関西地方の小都市における観光ガイド組織によるガイド型まち歩き観光の特徴と効果 |
松並 宏直・柴田 祐・澤木 昌典 |
|
11 |
154 |
2013/ 02/28 |
2013/ 03/10 |
事例報告 |
住民参加による歴史都市保存プロジェクトの試み -ペナン島ジョージタウン・アルメニアン通りの事例- |
メイ チン シア・落合 知帆・小林 広英 |
|
11 |
150 |
2013/ 02/28 |
2013/ 03/10 |
研究速報 |
都市の人工基盤に侵入した自然は景観評価に寄与するか -雨水調整池を事例として- |
水上 象吾 |
|
11 |
144 |
2013/ 02/28 |
2013/ 03/10 |
事例報告 |
市街化調整区域における地域振興を目指した土地利用整除の取り組みについて -木更津市の土地利用方針と地区計画ガイドラインの策定- |
小川 剛志 |
|
11 |
138 |
2013/ 02/28 |
2013/ 03/10 |
研究速報 |
大都市圏郊外の自治体における空き家問題に対する取り組み |
池田 大樹・澤木 昌典・柴田 祐 |
|
11 |
134 |
2013/ 02/28 |
2013/ 03/10 |
事例報告 |
スリランカのインド洋津波復興におけるテーマが付加された住宅移転とその課題 |
安部 美和・ショウ ラジブ・竹内 裕希子 |
|
11 |
126 |
2013/ 02/28 |
2013/ 03/10 |
調査報告 |
国立公園制度の運用実態と今後の課題 -裏磐梯に関する研究(その2)- |
川崎 興太 |
|
11 |
120 |
2013/ 02/28 |
2013/ 03/10 |
調査報告 |
フランス地方都市の公共交通事業改革における国の関与と地方の役割-「70年代の改革」の今日的意義- |
西田 敬 |
|
11 |
116 |
2013/ 02/28 |
2013/ 03/10 |
調査報告 |
行政意向調査による県境道路整備の期待効果と実効果 |
小塚 みすず・三寺 潤・酒井 俊雄・今度 充之・本多 義明 |
|
11 |
112 |
2012/ 11/30 |
2012/ 12/10 |
事例報告 |
公共事業の縮小に対応した小規模自治体における総合計画のフレームワークについて - 沖縄県北大東村を事例として - |
服部 敦・舟越 義人・照屋 南 |
|
11 |
106 |
2012/ 11/30 |
2012/ 12/10 |
調査報告 |
名古屋市内の住宅市街地の地表面温度分布にもとづく空間特性 |
小林 利夫・西浦 定継・木下 瑞夫 |
|
11 |
98 |
2012/ 11/30 |
2012/ 12/10 |
研究速報 |
ネットワーク空間における発生制約型空間的相互作用モデルにしたがう施設利用者の総便益 |
増山 篤 |
|
11 |
91 |
2012/ 08/31 |
2012/ 09/10 |
事例報告 |
中学校の総合学習の時間を活用した復興まちづくり検討プログラムの構築 - 宮城県南三陸町での実践を通して - |
石川 永子・澤田 雅浩・薬袋 奈美子・石塚 直樹・定池 祐季・照本 清峰 |
|
11 |
87 |
2012/ 08/31 |
2012/ 09/10 |
研究速報 |
都市公共空間における緑地の効用について - 都市の魅力という観点から - |
水野 紗也・一ノ瀬 友博 |
|
11 |
83 |
2012/ 08/31 |
2012/ 09/10 |
調査報告 |
関東地方における将来の都市構造に関する意向状況調査 |
中西 賢也・石井 儀光 |
|
11 |
79 |
2012/ 08/31 |
2012/ 09/10 |
研究速報 |
豪州ビクトリア州及びメルボルン市における歴史的環境保全制度の枠組み |
今村 洋一 |
|
11 |
73 |
2012/ 08/31 |
2012/ 09/10 |
事例報告 |
震災復興計画策定初動期における住民組織の形成とその機能に関する研究 - 名取市閖上地区を事例として - |
高橋 祐紀・姥浦 道生 |
|
11 |
67 |
2012/ 08/31 |
2012/ 09/10 |
事例報告 |
数理モデルを用いた高齢者通所型福祉施設の需要分布と配置計画に関する研究 - 金沢市を事例として - |
胡 飛瑜・川上 光彦 |
|
11 |
63 |
2012/ 08/31 |
2012/ 09/10 |
研究速報 |
異なる立地条件を有する歴史的公共建築物の評価比較研究 |
加藤 真司・石井 儀光・有川 智 |
|
11 |
55 |
2012/ 08/31 |
2012/ 09/10 |
研究速報 |
市民による耐震改修を促進する地震リスク情報の作成手法 |
讃岐 亮・饗庭 伸・山村 一繁・吉川 徹・見波 進・中村 孝也・齋藤 茂樹 |
|
11 |
50 |
2012/ 08/31 |
2012/ 09/10 |
研究速報 |
密集市街地における居住環境整備支援学習システムの開発 - 3DVIRを用いた寺町台地区における事例研究- |
沈 振江・川上 光彦・水上 寧葉・山本 紗耶加・雷 震漢・岸本 和子 |
|
11 |
44 |
2012/ 05/30 |
2012/ 06/10 |
調査報告 |
移動距離と手段の変化に着目した郊外市街地におけるスーパーマーケット撤退の影響分析 |
奥田 周平・讃岐 亮・鈴木 達也・吉川 徹 |
|
11 |
42 |
2012/ 05/30 |
2012/ 06/10 |
調査報告 |
伊丹市における商店街店主の居住の長さと地域への愛着要因 |
安部 美和・中川 由理・紺田 広明 |
|
11 |
36 |
2012/ 05/30 |
2012/ 06/10 |
調査報告 |
住みたい街 吉祥寺の魅力 |
海老原 亜美・山崎 元也 |
|
11 |
28 |
2012/ 05/30 |
2012/ 06/10 |
事例報告 |
CBRの概念に基づく障がい者と地域コミュニティを対象とした災害時の避難生活運営のイマジネーション訓練プログラムの構築 |
石川 永子・伊藤 則正・泥 可久・小口 優子・原田 正隆・立木 茂雄 |
|
11 |
24 |
2012/ 05/30 |
2012/ 06/10 |
調査報告 |
東日本大震災を踏まえた広域避難体制に関する考察 |
永井 努・稲垣 景子・佐土原 聡 |
|
11 |
20 |
2012/ 05/30 |
2012/ 06/10 |
調査報告 |
世界で実践されている都市の持続可能性指標について |
李 燕・GANG 雪 |
|
11 |
15 |
2012/ 05/30 |
2012/ 06/10 |
研究速報 |
コンパクトシティ・システムを内包する立体都市モデルにおける総移動コストの定式化 |
近藤 赳弘・吉川 徹 |
|
11 |
9 |
2012/ 05/30 |
2012/ 06/10 |
事例報告 |
イギリス、ダドリィ市におけるメルーヒル広域ショッピングセンターの中心市街地化 |
根田 克彦 |
|
11 |
5 |
2012/ 05/30 |
2012/ 06/10 |
調査報告 |
歴史的公共建築物の社会的効用評価に関する研究 |
加藤 真司・有川 智・小澤 剛 |
|
11 |
1 |
2012/ 05/30 |
2012/ 06/10 |
調査報告 |
タイにおける2004年インド洋津波被災地の復興状況調査報告 その2 |
村尾 修 |
|