人口減少をはじめ社会状況が大きく変化するなか,対処療法的な対策では持続的な都市の発展は望めず,長期的な視野に立った戦略的な施策展開が不可欠となっている。これに対し,金沢市は伝統文化を活かした歴史都市として,富山市はLRTを柱としたコンパクトシティとして,いずれも独自のまちづくりを展開しており,地方分権の流れのなかで,北陸地方の中核市が全国的に注目を集めている。
本特集では,両市の都市計画に関する「歴史」や「戦略」を概観しつつ,「再開発」・「交通」・「デザイン」・「アート」のテーマをはじめとする「特徴あるまちづくり」施策を対照的に紹介する。両市の歩みと展望を総合的に伝えるために,具体的な主体の顔が見える「まちづくり事例集」やまちづくりに関する年表やMAPといった資料も充実させた。
これまで,本誌では個別の都市を取り上げた特集を組んだことはなかった。しかし,全国の各都市はそれぞれ個性的なまちづくりを進めており,具体的な都市を対象にそのまちづくりに対する考え方や取り組みの事例を検証することは,同様の悩みを持つ都市の参考になるのではないかと考えている。
「巻頭言」で両市長が述べているように,両市はこれまでそれぞれ意欲的に個性あるまちを育んできた。 「巻頭論文」で簑原先生からは,これからの展望として,グローバルな社会に対応するツインシティとしての連携の必要性も指摘されており,今後の両市の動向が注目される。
読後はぜひ本誌を片手に両市を訪ね,実際の都市の魅力に深く触れていただきたい。
(編集担当:木谷 弘司・京田 憲明・武田 重昭)
川の中の町,町の中の川
白井 芳樹
石川県金沢市 ―城下町の構想力が実感できるまち
西村 幸夫
魅力ある「情熱都市・とやま」の実現に向けて ~将来の世代に責任が持てるまちづくり~
森 雅志
世界の「交流拠点都市金沢」の実現 ~市民が創る誇りあるまち~
山野 之義
金沢と富山,都市計画上際立った二つのモデル都市の過去と未来
蓑原 敬
歴史都市 金沢の歩み ―都市づくりの特徴と課題
川上 光彦
46年前,日本初の都市計画マスタープランを持った都市の歴史 ―富山市都市開発基本計画
京田 憲明
独自条例を活用した歴史都市金沢のまちづくり戦略
木谷 弘司
コンパクトなまちづくりによる富山市の都市経営戦略
神田 昌幸
金沢らしい再整備の推進
浅川 明弘
再開発事業と連携した広場整備による中心商店街の賑わい創出 ―富山市まちなか賑わい広場「グランドプラザ」の事例研究
山下 裕子
金沢市公共レンタサイクル「まちのり」が担う交通まちづくりの新展開
高山 純一・片岸 将広
的確な都市ビジョンに基づいた富山市の先進的な交通政策の展開
中川 大
歴史都市における現代建築のデザイン
水野 一郎
トータルデザインが評価された,LRT構想での富山デザイン戦略
島津 勝弘
金沢21世紀美術館とまちづくり
秋元 雄史
透き通り,呼吸する中心市街地のために ―文化を基盤とする都市設計
伊東 順二
金沢市の歴史・文化を継承する仕組みとまちづくり
中村 和宏
高度差4000mの富山の自然環境と水辺空間
埴生 雅章
「学生のまち・金沢」の取組と活動
柿本 紀希
環境未来都市と中心市街地活性化 ~ソーシャルキャピタルあふれる持続可能な付加価値創造都市をめざして~
斉藤 大作
【まちづくり事例集】
金沢21世紀美術館を意識した市民プロジェクト
水野 雅男
多世代同時預かりの小規模デイサービス
志麻 愛子
NPO法人趣都金澤の取組
浦 淳
NPO法人GPネットワークの活動(まち活性化)
万波 智美
金沢の夜の魅力創出 金澤月見光路の取組
川崎 寧史
エコツーリズムで地域も旅人も幸せに
森田 由樹子
「かなざわ燈涼会」を通じてのまちづくり
宇田 直人
富山のまちなかに生まれた定期バザール“越中大手市場”
宇津 徳浩
【中心市街地MAP・まちづくりに関する年表(金沢/ 富山)】
埒 正浩・木谷 弘司・京田 憲明
論文とは何だろうか,どう書いたらよいか
秋本 福雄
人とみどりが共生するシアトル
高橋 輝昌
鉄鋼山の都市キルナの再開発計画
水村 容子
雲の中の緑の宝石
Ristovska Lidija
2012年度(第47回)日本都市計画学会学術研究論文発表会
学術委員会
森村道美さんをしのぶ
土田 旭・大方 潤一郎