多くの地方都市で郊外化・人口減少が進む中で,相対的/絶対的に衰退する中心市街地の活性化は各都市の大きな関心事となってきた。
制度面では,大店法が改正される中で1998 年に中心市街地活性化法が制定され,2006 年の改正を経つつ,全国各地の中心市街地で中心市街地活性化基本計画が策定され,種々の取り組みが行われている。また,人口減少へ環境問題への対応からコンパクトシティの必要性が指摘され,この観点からも施策が展開されている。
他方で,各都市の中で最も高い密度を有し,歴史的な建造物や資源を豊富に有する中心市街地は,人々の交流を促し,創造的活動をはぐくむ場としての機能も想定される。実際に,各都市において創造都市の施策が展開され,市民の交流を促す公共建築や工場跡地の活用の事例も多い。地域の産業振興という視点から見ても,知識経済化が進行する中で,創造性に依拠した新産業創出への期待は大きい。
また,新型コロナウイルスの流行を含めた昨今の動向は,従来の中心市街地の在り方を大きく変える可能性がある。リモートワーク等の働き方の変化やE コマースの普及は通勤する場所・買い物をする場所としての中心市街地の位置づけを問い直す一方で,通信による都市間のネットワークの強化をもたらすかもしれない。
中心市街地はどうあるべきか,中心市街地で何ができるのか。商業・サービス機能や人口配置にとどまらず,文化や新産業の創造を含む幅広い可能性が考えられる。本特集では,様々な規模の都市を対象に,新たな中心市街地の役割について考察することを目指す。
(編集担当:福田 崚)
豊橋戦災復興計画と中心市街地
浅野 純一郎
【口絵】
統計でみる中心市街地
福田 崚
【第1部 中心市街地を取り巻く諸条件】
地方都市の新たな中心市街地像─中心市街地の関係人口とは
北原 啓司
まちなかで何が必要で,何が可能か?─ライフスタイルにねざした産業を起こし,地域の経済と社会を牽引する
福川 裕一
商業による中心市街地活性化に向けた課題と期待─地理学的視点に基づく分析と経験を通じて
駒木 伸比古
中心市街地は住むための場所なのか?─居住を誘導すべき地域か否かを考える
樋口 秀
中心市街地活性化政策の創設と変遷,現在の課題について
岩本 直
中心市街地活性化制度について
内閣府地方創生推進事務局
【第2部 都市の創造性に対する中心市街地の役割】
地方都市にみられる旧来型のコミュニティを維持しつつ,社会課題の解決を図っていくあり方への一考察─コロナ禍において活動を拡大させた徳島県吉野川市一般社団法人Kittamu を事例として
矢部 拓也
コミュニティ経済と中心市街地のまちづくり─より善き経済,イノベーション,都市の創造性
杉山 武志
工業都市の中心市街地における多層的な創造活動─浜松市ゆりの木通り商店街の事例から
高島 知佐子
市民活動をアクティベートする中心市街地の役割
近藤 早映
地方都市における公共施設の再編と拠点形成の取り組み
小林 剛士
地方都市の中心市街地再生における公民連携の意義と地方自治体の役割
佐藤 正志
中心市街地活性化における交通政策の役割
宇都宮 浄人
人々の交流を促進しうる街路空間とその構造
木村 優介
【第3部 都市の創造性につながる中心市街地の整備】
宇都宮市における道路・公共交通ネットワーク形成と一体となった都心部のまちづくり
宇都宮市都市整備部NCC 推進課
観光施策を絡めた倉敷市中心市街地活性化の取り組み─中心市街地に位置する資源を活かし,観光・交流人口の増大を目指す活性化策について
安部 浩
長崎市における交流の産業化の推進
生 善博
リノベーションを軸とした中心市街地活性化の取り組み
越原 照夫
デジタル技術活用による市民協働型の中心市街地活性─SAGA スマート街なかプロジェクト(佐賀市)
牛島 清豪
サスティナブルな「まち育て」─連続小規模再開発による中心市街地活性化
大玉 英史
【総括】
特集のまとめと今後の展望
福田 崚
【編集後記】
福田 崚
アジアのWalkable なまちづくり
鈴木 俊治
ジョグジャカルタ(インドネシア)
志摩 憲寿
第12回 定時総会(社員総会)議事録
理事会
学会賞・特別功労表彰・年間優秀論文賞
表彰委員会・学術委員会
巨星墜つ─渡部與四郎先生の思い出
高見 公雄
元副会長故廣瀬盛行先生の御逝去を悼む
秋山 哲男