I基礎共通分野 |
倫理 |
倫理規定、技術倫理、職業倫理など |
A |
一般科学 |
数学、物理、科学、生物学、統計学、情報理論など |
B |
環境 |
地球環境問題など |
C |
社会経済 |
国内・海外動向 |
D |
法律 |
関連法令、知的財産権法など |
E |
その他 |
教育、語学、歴史など |
F |
II専門分野 |
1. 都市論・都市計画論・都市計画史 |
都市論・コミュニティ論、都市問題・都市政策論、都市史・都市計画史、計画論・都市計画論など |
G |
2. 国土計画・地域計画・農村計画・都市基本計画・都市総合計画 |
国土構造・地域構造論、広域計画、農山漁村計画、基本計画理論、土地利用計画、都市施設・基幹的地区施設の計画、都市設備・エネルギー計画など |
H |
3. 市街地整備・住環境 |
都市施設・市街地整備事業等、住環境の指標・評価・意識、市街化過程・市街地変容、地区施設・地区整備計画、計画住宅地など |
I |
4.住宅問題・土地問題 |
都市住宅論・土地政策史、住宅需給・住宅政策、住宅・住宅地の管理運営、土地需給・土地政策など |
J |
5.防災・環境問題 |
都市防災の指標・評価・意識、市街地火災・対策、避難・行動・対策、防災施設・設備・対策、防災計画・復興計画論、各種災害・対策、環境問題・環境アセスメントなど |
K |
6. 交通計画 |
交通調査論、交通需要分析・交通流解析、交通施設計画、交通管理・運用計画、計画の評価、交通政策論、交通と土地利用・環境など |
L |
7. 緑地・観光レクリエーション |
緑地計画論・自然環境論、緑地調査・自然環境解析・評価、公共緑地、オープンスペース、自然環境保全・管理、観光・レクリエーション、生態系など |
M |
8. 景観・都市デザイン |
景観論、景観調査・景観分析・景観評価、景観計画・景観デザイン、歴史的環境保全、都市デザインなど |
N |
9. 行政・制度・参加・教育 |
計画行政・制度、規制制度・誘導制度、計画参加・計画手続・運動、都市計画教育・まちづくり学習、都市計画家・職能・プランナー論、国際交流・協力・運動など |
O |
10. 都市解析・地域解析・調査分析論 |
調査分析法、人口解析、土地利用解析、生活行動解析・環境心理解析、地域構造解析・都市経済解析、都市施設解析、不動産解析、システム構築、GIS、GPSなど |
P |
III周辺分野 |
上記以外の周辺・関連分野(ファイナンス、マネジメント手法(PM・CM)等) |
|
Q |
IV総合分野 |
|
|
R |