イベント

2023年度 全国大会(第58回 論文発表会)

2023年度全国大会(第58回学術研究論文発表会)は、現地会場を基本とし、一部オンライン(Web 会議システム使用)でご参加いただけるハイブリッド形式での開催を予定しています。

各プログラムの内容や開催方法等は、順次本会ウェブページにて情報を公開いたします。

※2023年度全国大会(第58回学術研究論文発表会)都市計画論文[発表付]については[ こちら ]。

【重要】他団体の催し物との日程の関係上、宿泊予約が難しくなる可能性がございます。
    参加予定の方は、お早めに宿泊予約をお願いいたします。


会 期  2023年 11月 10日(金)~12日(日)

会 場  岩手大学(上田キャンパス)・県内施設 及び 一部オンライン

プログラム

■1日目:11 月10 日(金)

[エクスカーション] ①盛岡中心部のまち歩き/13時頃~[詳細検討中]
           ②東日本大震災からの復興と未来へのまちづくり(宮古市)
            /10時頃~[詳細検討中]
          ※エクスカーションは、全国大会参加者のみご参加いただけます

[シ ン ポ ジ ウ ム]テーマ:「都市「盛岡」の形成 ─この魅力はなぜ生まれたか─」(仮)                                   
              /16時半頃~[詳細検討中]
          会 場:アイーナ 小田島組☆ほ~る(いわて県民情報交流センター)
         ※当シンポジウムは、どなたでもご参加いただけます

■2日目:11 月11 日(土)

[ 論文発表会 ]会 場:岩手大学(上田キャンパス)

[シンポジウム]テーマ:「過去から未来へ
              ─あなたが経験するかもしれない未来の災害復興に向けて─」
        会 場:岩手大学(上田キャンパス)
        ※当シンポジウムは、全国大会参加者のみご参加いただけます

[ 懇 親 会 ]会 場:メトロポリタン盛岡ニューウィング

■3日目:11月12日(日)

[論文発表会・都市計画報告会・ワークショップ(以下、WS)]会場:岩手大学(上田キャンパス)

※論文発表会・都市計画報告会・WSは、全国大会参加者のみご参加いただけます

申込方法

[ 全国大会参加登録サイト(10月初旬オープン予定) ]よりお申込みください。

・現地受付では参加費収受は対応いたしませんので、事前にオンラインにて参加登録・参加費のお支払いをお済ませください。

・エクスカーション:上記参加登録サイトとは、別途申込が必要です。
 各エクスカーションのぺージから申込方法をご確認ください。
 ≫エクスカーション①盛岡中心部のまち歩き<準備中>
 ≫エクスカーション②東日本大震災からの復興と未来へのまちづくり(宮古市)<準備中>

参加費

会員 5,500円/非会員 8,800円/学生 1,100円 (税込)

※参加費は、全国大会参加登録サイト(10月初旬オープン予定)よりお支払いください。
※懇親会・エクスカーション②の参加費は別途、現地にて徴収いたします。
※シンポジウム①のみご参加の方は無料です。全国大会参加登録サイトからの参加登録・参加費のお支払いは不要です。

■主催:公益社団法人日本都市計画学会

≪都市計画CPD単位付与・受講証明書発行≫
全国大会の各プログラムは、都市計画CPD認定プログラムとして申請中です。
単位付与および受講証明書の発行方法については、全国大会HPに掲載いたします。


【お問い合わせ先】
日本都市計画学会 全国大会事務局 E-mail:annual-conference@cpij.or.jp