都市計画法50年・100年企画特別委員会+周年記念事業
Committee
次世代トーク・セッション|第2回 後藤 春彦先生
昨年度より日本都市計画学会編集委員会では、次世代交流企画分科会を立ち上げました。同分科会では、都市計画および都市デザイン分野で活躍する会員・非会員の若手研究者と実務者が、ライフワークバランスを実現しながら、学会活動に積極的に参加し、発展させられるような環境づくり、そして今後の学会を担うリーダーシップ育成に向けた、議論と学びの機会につながるコンテンツ創出を検討していきます。この一環として、これまで第一線で我が国の都市計画分野を先導してきた、学会長経験者の先生を囲む会の連続企画を立ち上げました。
本会はその第2回として後藤春彦先生をお招きし、ライフステージが変化する「30代」を切り口に、先生のこれまでのキャリアを対談を通じて振り返っていただく第一部、 将来の都市計画、都市デザインを担う20-40代の参加希望者の方々に、立候補でパネラーとなっていただき、各自のミッションや課題を紹介してもらいながら、議論を深めるパネルディスカッションの第二部という、双方向での対話を試みます。皆様のご参加お待ちいたしております。
【日時】令和5年12月11日(月)[トーク・セッション] 18:00~19:30 [懇親会] 終了後
【定員】対面20名程度
【会場(対面参加者)】 日本都市計画学会 事務局会議室 [アクセス]
【参加費】1,000円(当日会場にて承ります)
【プログラム】
18:00-18:10 森本章倫会長ご挨拶
18:10-18:45 第一部 トークセッション 東京都立大学都市政策学部 山村 崇先生との対談
<人となり編> 私の30代 「30代での人とのつながり、人生を変えたプロジェクト、影響を受けた書籍」
<今後への期待編> -まちなか医療とまちなみ景観の接続など、先生が今注目されているテーマ -日本の若い都市計画家・都市計画分野実務家に期待すること
18:45-19:30 第二部 パネルディスカッション パネラー 希望者から選定させていただき、計3名にご依頼 (1人5分の発表) トピック -現在携わっている仕事、プロジェクト紹介 -都市計画分野のこれから、学会活動に思うこと -先生との本音トーク
19:40- 懇親会(対面参加者のみ) ※イベント参加費とは別に、当日に懇親会費をいただく予定です
【参加申込方法】 下記E-mailアドレスあて参加希望として必要情報を記載の上、送信ください。
apply1211@cpij.or.jp
・お名前 ・本会会員/非会員 ・ご所属、組織名、部署・部局名 ・ご年齢
※原則先着順にて承ります。ご承知おきください。また、事情によりZoomでの参加のご要望がある方はお知らせください。
[講師プロフィール]
後藤 春彦先生(早稲田大学・副総長 )
本学会会長(2012年)、日本建築学会・副会長、内閣府地方分権改革有識者会議・地域交通部会・部会長などを歴任し、都市計画、地域計画、まちづくり、景観設計、公共空間設計等をテーマとした多数の研究、次代の研究者の育成、そして城崎温泉のプロジェクト(土地活用モデル大賞 国土交通大臣賞・グッドデザイン賞「木屋町小路」、日本都市計画学会 計画設計賞「木屋町小路・三十三間広場」)に代表される各地のフィールドの再生に携われられてきました。 著書に、「無形学へ かたちになる前の思考」水曜社(2017)、「人口減少社会における多世代交流・共生のまちづくり」公益財団法人日本都市センター(2016)、「震災後に考える 東日本大震災と向き合う92の分析と提言」早稲田大学出版部(2015/共著)など多数。
[編集委員会 次世代交流企画分科会メンバー] 三浦詩乃(東京大学)/佐藤雄紀(三菱地所設計)/外山友里絵(三菱総研、横浜国大)/福田崚(岡山大学)/安富啓 ((株) 石塚計画デザイン事務所)
-----------------------------------
■お問い合わせ先 日本都市計画学会 事務局担当 apply1211@cpij.or.jp