スマートシティ特別委員会

Committee

2022年度 シンポジウム開催のご案内

スマートシティ構築の課題、求められる人材像


世界各地でスマートシティプロジェクトが試行を繰り返しながら展開されています。国内でも先行モデルプロジェクト等、スマートシティ関連技術の実装が進む都市・地区が現れつつあるなか、プロジェクトの継続や展開に向けた課題(例えば市民の理解や参画、行政の主体的関与や施策としての定着、民間ビジネスとしての持続など)も明らかになってきています。

スマート技術の導入が必要かつ妥当なフィールドをどう見極めるか?その推進のためにいかなる戦略を立て、どのような体制を構築すべきか?これらは、今議論を深めるべき重要な課題といえます。また、そうした戦略の立案や体制の構築、事業の持続的な展開を支える人材像とはどのようなものか? スマートシティプロジェクトでは、現代そして未来における都市計画の専門性が改めて問われています。

本シンポジウムでは、 先行事例から、今現場で見えている課題やその対応の方向性と可能性を共有し、ブレークスルーに向けた議論を深めていきたいと考えております。また、パネルディスカッションでは、スマートシティ構築に求められる人材像について議論致します。

主催 日本都市計画学会 スマートシティ特別委員会

開催日時

2022年4月11日(月)14時~17時

開催方法

オンライン(ZoomウェビナーによるLive配信)
接続方法などにつきましては申込み頂いた方に別途お伝えいたします。

プログラム

14:00 開会挨拶  出口 敦 日本都市計画学会 会長
14:05 講  演
    スマートシティの推進に関する最近の取組等について
     田雜隆昌 国土交通省 都市局都市計画課都市計画調査室長 
14:20 事例報告(各事例15分)
    Fujisawaサスティナブル・スマートタウン
     佐藤 繁 藤沢市 
     坂本道弘 パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社 
    スマートシティたかまつ
     小澤孝洋 高松市 
     高橋広平 日本電気株式会社
    スマートシティさいたま構築に向けたモビリティサービス展開
     田場 亮 さいたま市
     工藤智彰 OpenStreet株式会社 
15:05 休憩
15:20 パネルディスカッション
     事例報告者×村山顕人(東京大学)×三牧浩也(UDCK)
16:55 閉会挨拶  森本章倫 日本都市計画学会 副会長
やむを得ない事由により、内容・講師等が変更になる場合がございます。

参加費 会員 500円、一般 1000円
定 員 500名
お申込み方法 Peatixサイトよりお申込み・参加費のお支払いをお願い致します。
お申込みにはPeatixの会員登録が必要となります。
チケットはお一人様につき1枚をお申込みください。
請求書でのお支払いや本会発行の領収書が必要な場合、5名以上のお申込み等については事務局までお問合せください。

【お問い合わせ】日本都市計画学会 スマートシティ特別委員会事務局
 TEL 03-3261-5407/E-Mail smartcity[at]cpij.or.jp
 ※[at]は@に置き換えて下さい